日本ミツバチの巣箱作り と キンリョウヘン

おかっぱり太郎

2019年02月23日 23:00

風が強かったので釣りは休み。

春になると日本ミツバチの分蜂(巣別れ)が始まって

群れ捕獲の時期なので今から用意を!

巣箱を作りをしました。


重箱式です。


材料切断から

30mm厚 200×4000の杉

バローホームセンターで購入の時に切ってもらえば良かった



25mmの長さ



真っすぐ切る為に当て(定規)を固定



定規に沿って丸ノコを走らせます。



数切るの面倒です



木目 内側を外になる様に組付けます。



天板、底板に使うコンパネを切断します。



巣落ち棒はΦ10mmの檜 280mmに切断しました。



材料の切断終了



箱作るのって 案外難しいんです。



巣落ち棒の取り付け



プラスチックハンマーで叩いて刺します。



巣落ち棒の取り付け完了



一番下の箱 巣門箱を作ります。



蓋を開けて中が確認できるタイプにします。

底板はスライド式にして掃除がしやすい様にしました。



巣門作り(入口)6mmの高さにします。



ジグソーでカット



もちろん曲がります





ヤスリで補正



取り付け



底板を抜いて



扉を開きます。









表面をバーナーで炙ります。



いろんな説があって

長持ちさせる為=防腐処理 自然色にする 匂いを消す スムシをつきにくくする等

焼かない派もいますね。

自分は内側も炙りました。



カンナをかけます。



ケルヒャーの掃除機でもジャストフィットするんだ







これで木屑が飛んでいきません。



最後に蜜蝋を塗ります。(ネットで購入)

日本ミツバチは一度巣を作った所を好む、安心する、誘引効果がある等 いろんな説があります。



バーナー弱火で溶かして塗ります。



天板の内側



巣門



箱内側



これで出来上がり!

右が去年使用した厚15mmの物



今さらですが・・・

今回 大変だったんで 卓上マルノコ盤 購入しました。





どこに置こうか迷ったけど





結局ここに決定。



台を変えて置きました。



同じ長さの物を切るのも楽ちん

ジグソー使わなくて良い巣門作りはめちゃ快適でした。



鋸刃を6mm出して



何回も切り込み入れれば



6mmの巣門が楽々綺麗に作る事が出来ました。



2個目、3個目も楽に出来ました。



早速庭のあちこちに設置しました。


去年日本ミツバチが入った場所に設置①





設置②





設置③





日本ライン 花木センターでキンリョウヘンを2鉢買って来ました。

1鉢3.800円

花としては人気はありませんが 養蜂している人は興味があります。

日本ミツバチの誘引効果は絶大。



花芽があります。





あとは花が咲いたら巣箱の横に置くだけです。

左は去年の物。



あとは、こんな感じ↓

https://niwa.naturum.ne.jp/e3065977.html

日本ミツバチが逃げ出したのはこれ↓

https://mameajiwakaraage.naturum.ne.jp/e3111312.html

去年はキンリョウヘンを置き





群れが入って



数ヶ月後・・・

猛暑で柔らかくなった巣が落ちて



日本ミツバチが逃げ出しました





でも、ハチミツはとりました










私のブログ達です↓


旧おかっぱり太郎はコチラから↓

http://mameajiwakaraage.naturum.ne.jp/



ガーデニング太郎はこちらから↓

http://niwa.naturum.ne.jp/








らーめん太郎 おいしいラーメンをさがすはこちらから↓

http://ramen.naturum.ne.jp/







にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村






あなたにおススメの記事
関連記事